今日は、休暇村を起点に午前中は“善五郎の滝”まで散策 昼食後は、“口笛の径”を散策目標にスタートです。 小さな写真をクリックしてください。大きな写真が表示されます。 表示された、大きな写真の右側でクリックすると次の写真を表示し、 左側でクリックすると、前の写真が表示されます。 【2/8 休暇村~善五郎の滝】 通常のルートから外れて、スノーシューらしく林間を進みました。 善五郎の滝は有名な撮影スポットらしく、高価なカメラを持ったカメラ教室の 関西系おばちゃんが多数来ていました。 レイは大人気でいろいろポーズを取らされ?とても忙しかったです(^_^;) 【昼休み】 休暇村を後にして、“ふきのとう” でエネルギー補給しました。 【休暇村~口笛の径】 昼食後の腹ごなし・・・と思い出発したものの、天気は次第に 下り方向へ、止む無く 口笛の径を途中から引き返しました。 【おまけ】 【2/9 松本城へ立ち寄り 帰宅】 昨晩(2/8)から雨になり、乗鞍高原でのスノーシューを諦め、 松本城へ立ち寄り帰路に着きました。それにしても異常な暖かさです! 道路は、雪が完全に解けていて早々にチェーンも外しました(^_^;) 2日前に通った時、うっすら氷がはっていた諏訪湖も溶けていました。 この日韮崎通過時の温度は22℃。なんじゃこりゃ。。。 おしまい
昨年は美ヶ原でスノーシューでしたが、今回は乗鞍高原です。
前編は、いがやスキー場~一ノ瀬園地です。
2/7(日)朝6:15に出発し、7:30に八王子ICを通過し、松本ICを まで約190Kmを走ります。 途中、須玉IC(五光牧場でキャンプするときはここで降ります)辺り の外気温度は-4℃と次第に下がってきました。 しかし、高速は松本ICまでチェーン規制等もなく順調に進みました。 小さな写真をクリックしてください。大きな写真が表示されます。 表示された、大きな写真の右側でクリックすると次の写真を表示し、 左側でクリックすると、前の写真が表示されます。 【道すがら】 【いがやスキー場 ~ 一ノ瀬園地】 15:00頃に切り上げて駐車場に戻りました。 晴天に恵まれ乗鞍岳もくっきり見えて、とっても楽しい雪上ハイク第1日目でした。 途中、雪の中で食べた温かいカップラーメン美味しかったです! 【おまけ】 乗鞍高原で唯一ワンコokのペンション、陽だまり さんでお世話に なりました。 後編(2/8)へ続く Upが遅く、引っ張ります。スミマセン m(_ _)m
2/7(日)は天気も良く、雪遊び日和でした。朝10時過ぎに到着し、"一の瀬園地"でとりあえずパウダースノーを満喫しました。速報でした。 m(_ _)mつづく
名前: メール: 件名: 本文:
Lei (レイ)2006/12/3生まれLabrador Retriever (Black)女の子
Maile (マイリー)2010/4/6生まれLabrador Retriever (Black)女の子