
9/27(金)
北海道6日目。
いよいよ北海道滞在もあと2日。
今日は襟裳岬経由で、徐々に函館方面へ向かいます。
今朝も良い天気で、青空がとっても眩しい。

こんなロケーションの中、テントも映えるね。

朝から枝の奪い合いをしているオフタリ(笑) 今日も元気です!

レイは枝をムシャムシャ。

マイリー、ボールを待っているときの顔、かわいい!(親ばか失礼)

上目使いがツボ!
後ろではレイが、ボールをマイリーが全部奪ってしまうので、やってられねー!!ポーズしてます(笑)

場内には、ところどころ秋の気配が…。

今回の荷物はかなり減らしたのだけど、ごらんの通りパンパン。そして屋根の上もパンパン。
北海道は天気悪くなったら車中泊ができたらとっても楽なんだけど、これじゃ到底無理(涙)

片づけも終了して、さて出発! マイリー遊び過ぎてスイッチきれたか!? 置いてくよ~。

キャンプ場が素晴らしかったのでつい長居してしまい、結局チェックアウトは11時すぎ…。
まずは襟裳岬に向かいます。

海沿いの道、黄金道路。 かなり莫大な費用がかかっているのでこのようなネーミングらしい。

トンネルもご覧のとおり、立派なつくり。

駐車場に車を停めて襟裳岬までの道は、海沿いに切り立った崖が続いており迫力あり。

写真ではわからないけど、ここから見る海は丸みを帯びていて地球を感じました。

今回、納沙布岬、霧多布岬、襟裳岬を制覇したレイマイ。

天気の関係があるかもしれないけど、私は断然この襟裳岬からの風景が好きだな。
岬の先端まで道が続いています。

先端から眺める海。 ここにはゼニガタアザラシが生息しているそうですが、岩なのかアザラシなのか
ちょっと見分けつきません。

岬の突端でも記念撮影。 マイリー自らバリエーションをつけるため?ダウンしてくれました。

えりも岬といえば、森進一♪ ちゃんと歌碑がありました。

写真に写っている建物は、風の館。 私たちはワンコ連れなので寄りませんでしたが、
風体験やゼニガタアザラシウォッチングができるようです。

さて、あとは今日のキャンプ地の豊浦に向かって車を走らせますが、かなり時間が押していて
お昼ご飯を食べる暇もなく、唯一食べたのが、「みついし ごんぶソフト」
ソフトクリームに昆布エキスが入ってるのですが、マジウマです!!
スプーンの代わりに昆布が刺さっております(笑)

そして、日高の街では、窓からお馬さんの姿がちらほら。。。 本当はゆっくり観たかったけど時間もないし、
うちのワンズが大騒ぎなので、ちょっとだけ車から降りて撮影。

何と絵になる風景でしょうか!

サラブレット達ものんびり過ごしています。

こっちに気づいて近寄ってきてくれました。が、車の中からウルサ~イ声が響いてきたので、ここまで。

そーして、このあと車をスッ飛ばして、やっと本日の豊浦海浜公園キャンプ場に到着。
急いでレイPはテント設営。

私はワンズを連れて海沿いを散歩。

さすがに、この時期の夕方となると寒いのでマイリーも海に入ることなく、またしてもフタリで枝遊び
していました。

豊浦は本当に良いところ。 このキャンプ場にしたのは隣に温泉があるのと、お風呂上りに
レストランがあるからです。
お風呂上りのビールは最高でーす。 レイP、今日も運転お疲れ様!

ここに来るといつも食べる豊浦三昧フライ定食(豚、ホタテ、椎茸、白身魚のフライ)。
すんごく美味しかった♪

そして、外はかなり寒いのでテントの中でコーヒー&スイーツタイム。
こうして北海道最後の夜は更けて行きました。。。

本日の走行距離、370km。 レイP曰く、高速以外の道は時間が読めなくてイヤだ!とのことでした。
【(やっと)ラストへつづく】
お元気ですか? どうしているかな…って思ってたんですよ。
ブログを拝見したら、いつのまにか更新されてるー。
かわいいbabyちゃん誕生おめでとーございます。
来年、家族みんなで北海道ですか。
空が広くて気持ちいいですよー。
エレちゃんのお姉さんぶり、見てみたいな。