
昨日でマイリー、無事に4歳になりました。
今年も、カラフル野菜と鶏のササミの寒天ゼリーでお祝い。

いつもの記念撮影。相変わらず食べ物の前だと真剣な表情のオフタリ(笑)

食いしん坊レイは、我慢できずフライング?

これまたいつも通りあっという間になくなった。 とりあえず半分ね、残りは明日。

マイリーが来たときは小っちゃくって、大きくなるか心配だったけど今は19キロ。
レイは25キロなのでやっぱりチビッコだけど、元気いっぱい。

今だに、お散歩中知り合いに会うと、嬉しくてジャンプジャンプの飛びつき!
ネコを見かけたら、突然引っ張るし油断できません。
性格は天真爛漫、マイペース&ラテン系だね。 因みにレイは図書室で食物辞典を読んでいるタイプ??

赤ちゃんの時からこうやってピンチにはテーブルの下に隠れるクセがあったけど、昨日のカミナリでも
慌てて飛んできてテーブルの下に潜ってました。
マイリーの苦手なものは、『救急車のサイレン』と『カミナリ』。 どうも音に敏感かな。
それに比べてレイは全く動じません。

多頭飼いのおうちは皆そうかもしれないけど、ほんとお姉ちゃんが大好きでいつもくっついていて
マネっこしてます。
いつまでも、2ヒキのこういう姿見ていたいなぁ。

さて今年は、なかなか桜の開花と予定が合わずお花見もしていませんでした。
なので土曜日、これが見納めかな…とお花見散歩へ。

家を出たときは、青空も見えてまずまずの散歩日和だったのですが、
途中パン屋さんでお昼ご飯を調達したところで雨が降ってきて…30分ほど雨宿り。

何とか雨も止んで目的地へ。
いつもは恩田川沿いの桜並木に行ってますが、今年は別の場所に。

何かすご~いのどかな風景でしょ。

着いたのは、寺家ふるさと村でした。
ここは家から5キロくらいのところにあります。 年に1~2度ロング散歩で来ています。
初夏は蛍も見れるんですよ。

桜は山桜といったかんじでしょうか。 近くで見るより風景の一部として観た方が綺麗です。

残念ながら寒くて、雨が降ったり止んだりの天気になってしまい、お昼ご飯を公園内のベンチで食べて
早々に帰路に着きました。ちょっと物足りなかったけどいい運動になったからよしとしよう。
クーママはいつも激しく遊んでくれるから、大好きみたい。
また遊んであげてね、よろしく